ヒースローエキスプレス 高いが快適 

海外旅行

2025年6月9日から11日までロンドンに滞在した際にヒースロー空港からパディトン駅までの往復にヒースローエキスプレスを使いました。

車内は広くて成田エキスプレスのヒースロー版?みたいなイメージ。とっても快適おすすめです。

スーツケースや大きい荷物を置く場所が沢山つくってあり、席も広め、なんといってもヒースロー空港からパディントン駅までノンストップ15分です。

車内の様子はこんな感じ。

空港を行き来する旅行者しかのっていませんので、スリや置き引きの心配が少なく安心感があります。アラ還女性一人旅の私はそう感じました。しかもホームとの段差もあまりないのでスーツケースとおみやげいっぱいの鞄にリュックでも乗り込みやすかったです。

車内も余裕の席数で座席指定なしで気がるに乗り込み座れました。

難点は料金の設定が高めで、片道25ポンド。(当日の換算レートで日本円に換算すると5000円!!)5日間以内の復路もセットで買うと少し割引が入り往復40ポンドでした。(それでも片道4000円もする・・・泣)

エリザベスラインなら30分かかるけど料金はだいぶ安そう・・・・。円安で悲鳴をあげながら旅行しているので迷いましたが今回は一人旅ということ、旅行終盤で荷物が増えていること等から快適と安心を選びましたが結果大正解でした。

私はブリティッシュエアウェイズでラトビアから到着したのでターミナル5でした。案内通りに進むとヒースローエキスプレスの切符売り場が。

切符は当日ここで買えるようですが、スマホで事前に購入しておくことを強くおすすめ!します。

私は事前に切符をオンラインで購入していたのでそのまま地下に降りるエスカレーターに向かいました。地下の改札では購入していた切符のスマホQRコード画面を改札機の画面に読み取らせて入場します。要領をえない私がまごまご通過できないでいると駅員さんが手伝ってくれ無事通過。

切符はヒースローエキスプレス公式サイトから簡単に予約できます。https://www.heathrowexpress.com/

そしてできるだけ早く切符を予約する方がディスカウント幅が大きくなるようで、私はヨーロッパ旅行中、ロンドンに向かう前々日くらいにこのことに気が付き愕然・・・。往復40ポンドもかかってしまいましたが、3カ月くらい前ならだいぶ安くなるようです。(しまったーーーー。後悔しきりなし)しかも切符の画面にreferendableと書いてある・・・・使用しなかったときは払い戻しが可能?なのかも?!

ちなみに停車中の電車のドアはひらいてません。自分でボタンを押して開けるシステムです。

よくわからなくて、駅の関係者とおぼしき女性にきいてみると”この電車よ”とボタンを押してドアを開けてくれました。ロンドンを旅行していて思ったのは基本的に人は親切。聞いたら快く教えてくれます。ヒースロー空港やパディントン駅など大きな駅には駅員もたくさんいて聞きやすかったです。

あっという間にパディントン駅に到着。専用ホームで広々。

結論:女性一人旅、スーツケース+荷物、時間重視、快適重視の方はヒースローエキスプレスを絶対おすすめします。費用は高いけど快適でした。

複数人で旅行、若い方、荷物が少ない方はエリザベスラインなど安い方法でいいと思います。主要な駅には駅員さんがたくさんいて、わからないことは聞きやすいし、つたない英語でも親切に教えてくれます。

タイトルとURLをコピーしました